本格的に寒くなってまいりましたね。
星空を見上げるたび、望遠鏡等でじっくりと観測してみたいなぁとか思うんですが
今もって実現できてないです。まず望遠鏡持ってないので手に入れないとね~。
星描いてたら思い出したので、ちょっと昔のゲームの話を。
「
サテラビュー」って凄い画期的なサービスでしたね。
自分が知ったのサービスが終了してからなので、実際プレイしたことは無いですけど
あの時代に衛星放送を使ったゲーム配信って相当面白くて夢のある話だったのではないかと。
セガのゲーム図書館など、自宅に居ながらにして新作ソフトが楽しめるというのは
理想の一つの形だったんですよね。今でこそゲームのDLなんて当たり前のように
行われていますが、様々なサービスがあり歴史がある上で現在があるわけで。
そんな事を考えてると(ゲームに限った話じゃないですが)、完成するまでの経緯というか過程こそ
重要なんだなぁと再確認します。もっと色々学ばねば。
PR