忍者ブログ

drawing diary

なんてことない日々の雑記。

[PR]

2025/02/10(Mon)08:46

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

VAMOLA

2013/06/11(Tue)08:45



獣電戦隊キョウリュウジャーより桐生ダイゴ&空蝉丸。
役者さんに似せるのは早々に諦めて、雰囲気が伝わればいいかとアニメチックに仕上げました。キングもウッチーも良いキャラだなぁ。



いやーキョウリュウジャー本当面白いです


毎週毎話のエピソードはバラエティに富んでいて、キャラの魅力も最大限発揮されていますし、
敵怪人の設定や行動、散りばめられた様々な要素が繋がっていくストーリーなど、視聴者を
飽きさせず、楽しませようとする作り手さんの努力が感じ取れます。

これまでの戦隊シリーズが脈々と受け継ぎ、研磨してきた「面白い」モノをふんだんに取り入れつつ
新しいチャレンジや革新も怠らない。

今のところ文句の付けようがないくらい素晴らしい作品だと思います。

何よりメインの視聴者であるお子様に大人気のようで、シリーズファンとしては
これ以上ないくらい嬉しいです。うん、戦隊はこうじゃないとね。



PR

No.54|絵日記CommentTrackback

雑記

2013/06/03(Mon)01:30




・・・えーと。

何となく描き始めたイラストなもので、取り立てて書く事無いんですよね。

まぁいいか。


そろそろ久しぶりにけいおん絵も描きたい所ですが。何描くかなー。




No.53|絵日記CommentTrackback

雑記

2013/06/01(Sat)23:25




やー。6月ですねー。

もう今年も折り返しなんですねー。


毎度の事とはいえホント更新停滞し過ぎですねー。ごめんなさい。

そろそろ何か動きたいとは思っているのですが・・・、って最近
毎回似たような事書いてますね。いかんなぁ。


あ、イラストは一応先生と生徒のつもりです。

部活モノで、異端な教師に翻弄されつつも徐々に心を開いていく
少年少女…みたいな物語をイメージ。

ちなみに最近男の子のイラストが多いのは、しばらく女の子ばっかり描いていた
反動のようなものです。どっちもバランスよく描いておきたいなと。




No.52|絵日記CommentTrackback

勇者シリーズ

2013/05/03(Fri)13:31

出会い

オリジナル勇者ロボ&少年。

落書きのつもりが、結局かなり気合を入れた絵になってしまいました。
描いていたらもー楽しくなっちゃって。

それっぽい仕上がりになったかなと自己満足してます。



ロボットモノはそれほど見ませんけど、勇者シリーズは未だに大好きなんですよね~。

最近玩具などで勇者シリーズのロボットが発売される事が多くて嬉しいんですが、
自分が一番好きな「ゴルドラン」は他の作品に比べて今ひとつの人気故か後回しにされがちで、
それだけがちょっと残念だったり。

子供向けの巨大ロボアニメとしてはかなりの期間続いた勇者シリーズ。

お子さんがテレビの前でロボットのおもちゃを抱えつつワクワクしながら見られるようなアニメが、
今の時代にもっともっと増えるといいな、と思います。




No.51|絵日記CommentTrackback

雑記

2013/04/25(Thu)18:23






すっかり春ですねー。


雪も融けて、穏やかな気候の過ごし易い時期なので
何にしろやる気は出るんですが、まぁ実行できるかは微妙な感じでー。

とりあえずあまり力まずイラスト描きます。


No.50|絵日記CommentTrackback